(仮)f4650-55の日記【「46にもなって、急に発達障害ではないかと…」から数年、50にもなると…。55からは…。】

(仮)発達障害のグレーゾーンという中途半端 な状態で、今後どのように人生生きていくか

結局は自分の判断しかない、当たり前だが、…。

ネットをつらつら見ていたら、うつがしてはいけないこと、がいろいろ記載してあり、鵜呑みにはしないものの、腑に落ちる。

http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/53471396.html

「【閲覧注意】俺が思う「うつ病になったら実はやってはいけないこと」がこれ」

以下、赤文字、引用です。

 

1番(中)うつ病患者同士で集まる(デイケア自助グループ)
2番(左)変に規則正しい生活をおくろうとする
3番(二)薬を飲む
4番(一)「がんばらなくてもいい」と言う医者の言葉を鵜呑みにして休む
5番(右)病気のことをあまり知らない人に相談する
6番(三)静かな場所ですごす
7番(遊)リラクゼーションな曲とか体操とか深呼吸とかをはじめる
8番(捕)環境以外の犯人捜し(自分の性格とか)をする
9番(投)医者を信じる

 

その他、コメントもありました。

こちらも、腑に落ちる。

 

「休むと自分は病気なんやと思って余計にどつぼにはまる。精神病に関しては完治させようと考えるより、新たなスタイルを作っていくの方が復帰できる」「一番大事なのは自信を取り戻すこと。そやから絶対出来る無茶苦茶得意なことをやる」

 

結局は、鬱など、この程度のもの。

発達障害としては、2次障害の鬱など注意しながら、出来る範囲で、自分で判断していくしかない、苦手不得意そんなものは自分しか判らず、自分なりの対応にしかならない。

 

追記、うつについてなので、難しいところ、即、発達障害と直結していないか、虹障害としては、参考になる。

 

規則正しい生活に越したことはないが、それ自体が目的はない。ストレスになるなら適度に適当で良いと思う、それよりも情報整理、書類整理、スケジュール整理を心がける。

がんばらなくていい、という言葉は諸刃の劔でやはり、頑張らないといけない、程度はべにしてですが…。対人関係特に施主です、また書類など背負い込み易い性格なのでそれは別になんらか回避する方策、断り方や、体制としてどうにかする必要がある。

病気を知らない人に相談しても、単なる愚痴にしかならない、それを相手にも伝えた上でするのは、自分の頭の整理含めて悪いことではないが、相談相手から有効なアドバイスはあまりない。当たり前だけど…。気持ちや整理はできるが、解決にはならない。

薬もある事象についてだけで万能ではない、特に発達障害の薬は、なんか自分にとっては残念でしかない。期待していたのだが過大な期待だった。

環境以外の犯人探しもNGですね、はっきりしている、自分の性格だからだし、はっきり言って対人関係でしかない。ため込みの性格もあるがそれはそれ…。早い話がその環境から抜ければ、OK!こころ晴れ晴れになる、2次障害のうつからは解放される。この辺はへんに悩まないのが良いと感じる。

あと、医師やカウンセリラーも、その分野の範疇でしか対応できず、医師は薬の処方、カウンセリングは会社、仕事の立ち位置を変えてもらったらとか、非常に当たり前のアドバイスしかできない、病気については専門かもしれないが仕事についてはなんだかわからないのだろう、

 

結局は自分の意思で、自分の人生のなかで、選んだことである。当たり前なんだけどね

 

(>_<)

 

結構、ツライ!